記事

2023年3月29日

  • 2023年03月29日(水)

    合格者集合

     3月17日(金曜日),令和5年度入学試験の合格者へ,入学式までの流れを説明し,宿題を配付しました。

    合格者集合1

    合格者集合2

    合格者集合3

    合格者集合4

    合格者集合5

    合格者集合6

    合格者集合7

    合格者集合8

    合格者集合9

    合格者集合10

    合格者集合11

    合格者集合12

    合格者集合13

    合格者集合14

    合格者集合15

    合格者集合16

    合格者集合17

    合格者集合18

2023年3月28日

  • 2023年03月28日(火)

    【情報通信科】業務説明会

    ※本日,2件目のブログ投稿です。

     3月1日(水曜日),ロケット打ち上げに携わる企業に来校頂き,2年情報通信科と専攻科1年情報通信科の生徒達が業務内容を聞きました。

    業務説明会1

    業務説明会2

    業務説明会3

    業務説明会4

    業務説明会5

    業務説明会6

  • 2023年03月28日(火)

    【1学年】芸術(音楽)

     3月17日(金曜日),3月22日(水曜日)に,発表会がありました。

     これまで,練習してきた楽曲の発表。皆,上手に演奏していました。

    音楽発表1

    音楽発表2

2023年3月27日

  • 2023年03月27日(月)

    【栽培工学コース】オンライン講義

    ※本日,2件目のブログ投稿です。

     2月24日(金曜日),2年海洋科栽培工学コースの生徒が玉川大学農学部より講義を受けました。

    オンライン講義1

    オンライン講義2

    オンライン講義3

    オンライン講義4

    オンライン講義5

  • 2023年03月27日(月)

    【研究授業】公共

     2月24日(金曜日),5限目,上床先生が,1年食品工学科で授業を披露しました。

     内容は,経済のしくみと産業の変化でした。

    公共1

    公共2

    公共3

    公共4

    公共5

2023年3月24日

  • 2023年03月24日(金)

    【薩摩青雲丸】第3次航海下船式・退職者離任式

    本日,3件目のブログ投稿です。

     本日(3月20日(月曜日)),枕崎港外港東岸壁,2年海洋科機関コース14名,専攻科2年海洋技術科6名,機関技術科8名が下船しました。

     その後,薩摩青雲丸乗組員の定年退職者3名に花束を贈呈しました。

    第3次航海下船式・退職者離任式1

    第3次航海下船式・退職者離任式2

    第3次航海下船式・退職者離任式3

    第3次航海下船式・退職者離任式4

    第3次航海下船式・退職者離任式5

    第3次航海下船式・退職者離任式5

    第3次航海下船式・退職者離任式6

    第3次航海下船式・退職者離任式7

    第3次航海下船式・退職者離任式8

    第3次航海下船式・退職者離任式9

    2023032420

    2023032421

    2023032422

    2023032423

    2023032424

    2023032425

    2023032426

    2023032427

  • 2023年03月24日(金)

    令和4年度離任式

    本日,2件目のブログ投稿です。

     本日(3月24日(金曜日)),本校から転退職される職員の見送りを行いました。

     これまで,生徒へ多くのご尽力を頂き,有難うございました。

    離任式1

    離任式2

    離任式3

    離任式4

    離任式5

    離任式6

    離任式7

    離任式8

    離任式9

    離任式10

    離任式11

    離任式12

    離任式13

    離任式14

    離任式15

    離任式16

    離任式17

    離任式18

    離任式19

    離任式20

    離任式21

  • 2023年03月24日(金)

    令和4年度三学期修了式

     本日,3月24日(金曜日),全校生徒が体育館に集合し,式典を実施しました。

    修了式1

    修了式2

    修了式3

    修了式4

2023年3月23日

2023年3月22日

2023年3月20日

  • 2023年03月20日(月)

    【研究授業】資源増殖

    ※本日,2件目のブログ投稿です。

     2月24日(金曜日),4限目,西野先生が2年海洋科栽培工学コースで,授業を披露しました。

     内容は養殖業における種苗生産や生産過程についてでした。

    資源増殖1

    資源増殖2

    資源増殖3

    資源増殖4

    資源増殖5

    資源増殖6

  • 2023年03月20日(月)

    【2年情報通信科】新聞掲載

     3月17日(金曜日)に取材いただいたことを報告しました。

     本日(3月20日(月曜日))の朝刊に,生徒達の笑顔が掲載されていました。

    第一級陸上無線技術士

2023年3月17日

  • 2023年03月17日(金)

    【本科3年生】授賞式

    ※本日,2件目のブログ投稿です。

     2月27日(月曜日),今年1年間,本校在籍期間3年間の努力を讃え,表彰しました。

     内容は,1か年皆勤,3か年皆勤,そして,優良賞などです。

    授賞式1

    授賞式2

    授賞式3

    授賞式4

    授賞式5

    授賞式6

  • 2023年03月17日(金)

    【2年情報通信科】取材対応

     3月13日(月曜日),生徒が取材を受けました。

     近日,新聞に掲載される予定です。内容は楽しみにしていて下さい。

    取材対応1

    取材対応2

    取材対応3

    取材対応4

    取材対応5

    取材対応6

    取材対応7

    取材対応8

2023年3月16日

  • 2023年03月16日(木)

    卒業生と遭遇

    ※本日,2件目のブログ投稿です。

     先のブログで紹介しましたとおり,2月18日(土曜日)はてゲてゲハイスクールフェスティバルに参加してきました。

     来場して頂いたお客さんに本校の卒業生が♪

     ラジオを聞いて,わざわざ訪問してくれたとのことでした。

     当時の担任と写真撮影☆

    卒業生と遭遇

  • 2023年03月16日(木)

    【2年食品工学科】企業訪問

     3月14日(火曜日),株式会社松野下蒲鉾,有限会社サンエッグ,株式会社枕崎冷凍食品を訪問しました。

     松野下蒲鉾さん(写真1~3)では,かまぼこの製造工程を丁寧に教えていただきました。初めて見るカニ風味かまぼこの製造工程に,生徒は興味津々でした。

     サンエッグさん(写真4~6)では,工場で卵を包装する工程を見学しました。安心・安全な卵を販売するための,徹底された管理に生徒は驚いている様子でした。

     枕崎冷凍食品さん(写真7~9)では,冷凍カツオたたきの製造工程を見学しました。工場で働いている方々が素早くカツオを切断する様子に,食品工学科の生徒は釘付けでした。

     もうすぐ3年生になる生徒たちにとって,今後の進路選択における貴重な1日となりました。

     企業のみなさま,枕崎市役所のみなさま,お忙しい中ご協力くださり誠にありがとうございました。
    株式会社松野下蒲鉾1

    株式会社松野下蒲鉾2

    株式会社松野下蒲鉾3

    有限会社サンエッグ1

    有限会社サンエッグ2

    有限会社サンエッグ3

    株式会社枕崎冷凍食品1

    株式会社枕崎冷凍食品2

    株式会社枕崎冷凍食品3

2023年3月15日

  • 2023年03月15日(水)

    【出前講座】来校

    ※本日,2件目のブログ投稿です。

     2月21日(火曜日),鹿児島運輸支局,鹿児島内航海運組合に,1年海洋科の生徒達へ講座を行って頂きました。

    出前講座1

    出前講座2

    出前講座3

    出前講座4

    出前講座5

  • 2023年03月15日(水)

    【2学年】進路ガイダンス

     3月10日(金曜日),多くの企業,大学などの関係者が来校し,講話・説明を頂きました。

    進路ガイダンス1

    進路ガイダンス2

    進路ガイダンス3

    進路ガイダンス4

    進路ガイダンス5

    進路ガイダンス6

    進路ガイダンス7

    進路ガイダンス8

    進路ガイダンス9

    進路ガイダンス10

    進路ガイダンス11

    進路ガイダンス12

    進路ガイダンス13

    進路ガイダンス14

    進路ガイダンス15

    進路ガイダンス16

    進路ガイダンス17

    進路ガイダンス18

    進路ガイダンス19

    進路ガイダンス20

    進路ガイダンス21

    進路ガイダンス22

    進路ガイダンス23

    進路ガイダンス24

    進路ガイダンス25

    進路ガイダンス26

    進路ガイダンス27

2023年3月14日

2023年3月13日

  • 2023年03月13日(月)

    【書道部】卒業生・修了生へプレゼント

    ※本日,2件目のブログ投稿です。

     先輩方へ感謝の気持ちをこめて特大卒業証書を製作しました。

     2月28日(火曜日),卒業式・修了式の式典後,保護者や友人とのフォトスポットとして活用してもらいました。

    特大卒業証書1

    特大卒業証書2

    特大卒業証書3

    特大卒業証書4

    特大卒業証書5

    特大卒業証書6

    特大卒業証書7

  • 2023年03月13日(月)

    卒修式

     2月28日(火曜日),第74回卒業式,第60回修了式を実施しました。

     本科の卒業生は101名,専攻科の修了生は18名でした。

    フォトスポット

    入場前1

    入場前2

    入場前3

    入場前4

    入場前5

    入場前6

    祝電

    2023031309

    2023031310

    2023031311

    2023031312

    2023031313

    2023031314

    2023031315

    2023031316

    2023031317

    2023031318

    2023031319

    2023031320

    2023031321

    2023031322

    2023031323

    2023031324

    2023031325

    2023031326

    2023031327

    2023031328

    2023031329

    2023031330

    2023031331

    2023031332

2023年3月10日

  • 2023年03月10日(金)

    【研究授業】LHR

     2月21日(火曜日)2限目,海洋科機関コースの教諭 栗野が1年海洋科の生徒に授業を行いました。

     内容は「自律~夢や希望を実現するために~」です。

     生徒達は様々な角度から,一生懸命考えてくれていました。

     栗野先生,お疲れ様でした。

    研究授業1

    研究授業2

    研究授業3

    研究授業4

    研究授業5

    研究授業6

    研究授業7

2023年3月9日

  • 2023年03月09日(木)

    【どこでも授業】頴娃幼稚園

     2月20日(月曜日),園児と保護者,職員の皆さんがお別れ遠足で来校,体験して下さいました。

     海洋科機関コース,栽培工学コースの体験と,食品工学科の実習製品の試食でした。

    どこでも授業1

    どこでも授業2

    どこでも授業3

    どこでも授業4

    どこでも授業5

    どこでも授業6

    どこでも授業7

    どこでも授業8

    どこでも授業9

    どこでも授業10

    どこでも授業11

    どこでも授業12

    どこでも授業13

    どこでも授業14

    どこでも授業15

    どこでも授業16

    どこでも授業17

    どこでも授業18

    どこでも授業19

    どこでも授業20

    どこでも授業21

    どこでも授業22

    どこでも授業23

    どこでも授業24

    どこでも授業25

    どこでも授業26

    どこでも授業27

    どこでも授業28

    どこでも授業29

    どこでも授業30

    どこでも授業31

    どこでも授業32

    どこでも授業33

    どこでも授業34

    どこでも授業35

    どこでも授業36

    どこでも授業37

    どこでも授業38

    どこでも授業39

    どこでも授業40

    どこでも授業41

    どこでも授業42

2023年3月8日

  • 2023年03月08日(水)

    学年集会

     2月20日(月曜日),学年毎に会場を分け,集会を開きました。

     生徒の体験発表や担当職員からの連絡などが行われていました。

    学年集会1

    学年集会2

    学年集会3

    学年集会4

2023年3月7日

2023年3月6日

  • 2023年03月06日(月)

    【情報通信科】学年末考査

     2月14日(火曜日)~2月17日(金曜日)は,考査期間でした。

     珍しい考査を撮影しました。情報通信科の海洋通信技術(モールス通信・送信)です。

     生徒がモールス符号を送信し,情報通信科の職員が受信。誤りが無いか採点します。

    学年末考査1

    学年末考査2

    学年末考査3

    学年末考査4

    学年末考査5

    学年末考査6

2023年3月3日

2023年3月2日

  • 2023年03月02日(木)

    職員研修

     2月14日(火曜日)~17日(金曜日)は,学年末考査が実施され,午後は放課でした。

     その時間を利用し,職員の勉強会が行われました。中身はプログラミングです。

     始まる直前,カメラに向かってポーズもしてくれました。

    研修前

    職員研修1

    職員研修2

    職員研修3

    職員研修4